アンテナショップで選ぶ鹿児島グルメ BEST5
東京・日比谷にある、鹿児島のアンテナショップかごしま遊楽館から、柏木由紀さんと前園真聖さんがおすすめ商品をランキング形式で紹介しました。
ショップ内には薩摩名物のさつまいも、黒豚、しろくま、かすたどんなど有名なお土産が並んでいます。店舗の2階には、鹿児島の名店『いちにぃさん』が出店していて、黒豚のしゃぶしゃぶを味わうことができます。
第5位 『さつま揚げ』
アンテナショップには、老舗の有村屋さんが出店しています。本場のさつま揚げは具材が豊富で、味が甘いのが特徴です。味付けに大量の砂糖と、甘い地酒が練り込んであります。
第4位 『げたんは』
鹿児島の元のスーパーで買えるお菓子で、アンテナショップの中で一番売れているお菓子です。小麦粉の生地に鹿児島産の黒糖を練り込んで焼いた後に、さらに黒糖を染み込ませています。『げたんは』は『下駄の歯』の形をしていることに由来しています。
このお菓子が有名なのは、40年以上前からテレビで流れているCMソングがあるからです。
第3位 『鰹の腹皮』
鹿児島県は、鰹節が生産されることでも有名ですが、かつおのお腹の部分は油が多く、鰹節に向かないので、切り取られる部位です。一本から採れる量が少ないので県外にはほとんど出回らない貴重なもので、油がのって美味しい部位なのだそうです。
第2位 『ピーナツ豆腐』
大豆の代わりに鹿児島産の落花生、さつまいもでんぷん、寒天などで作られます。ピーナツの風味はあるものの、味はほとんどないので、付属の甘い醤油タレをかけて食べます。おやつや焼酎のつまみとして食べられます。
第1位 『ジャムモナカ』
セイカ食品が販売する、鹿児島のローカルアイスクリームで、年間150万食販売する大人気商品です。アイスモナカの中に赤いりんごジャムが入っています。64年前から販売されているロングセラー商品です。
ます子のInstagramでは、筆者が食べた全国の美味しいものを配信中
Xではブログ更新をお知らせしています。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/46b4c302.bbad6d5d.46b4c303.b1766a61/?me_id=1227795&item_id=10000317&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fjshop-web%2Fcabinet%2Fsatumaage%2Fsatuma02_02.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/46b4c9a6.69c54927.46b4c9a7.62981fda/?me_id=1260843&item_id=10001565&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkago-cyoku%2Fcabinet%2Fmcom%2F07746831%2Fimgrc0093135448.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/333acd91.51245726.333acd92.8290910c/?me_id=1371208&item_id=10018412&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnipponmarche%2Fcabinet%2Fsyohin16%2Fimgrc0077356966.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

